SB=スキルブレーキング OA=オリジナルアビリティ CH=カウンターヒット ルナシア 立ちK→屈S→立ちHS→ミスフォーチュン→ヘルズレイン→立ちK・HS→OA(近距離)→立ちK・HS→JS・HS→空中ヘルズレイン→SB→JS→ダッシュ立ちK・S→JP・HS→ヘルズレイン→ダッシュ屈K→立ちS→バッドエンド→ダッシュハウリングビースト 補足 余程HIT数伸びてなければOAを挟んでお気持ちダメージアップできます HIT数が少なければ立ちSで拾う事も可 リュウザ HS裏飛天(CH)→HS裏飛天→OA裏飛天→立ちHS→K黒炎→SB→K黒炎×3→立ちHS→魔刻 補足 HS裏飛天を高めに当てれば、間に攻撃を挟まなくても直で必殺裏飛天が繋がります デュナ 立ちP→屈S・HS→ボルトスラスト→SB→OA→立ちP・HS→HSティルフィング→SB→OA発動→立ちP・S・HS→クレセントショック→SB→JHS→空中ブルーライン→立ちHS→HSティルフィング→SB→クレセントショック 補足 一部の格ゲーにもある地上引き戻し バウンド技を当て相手が跳ねた直後の数Fは地上判定、地上に引き戻せます アイウェン 立ちHS→ラピッドエッジ→SB→立ちHS→ジャストブレイク→後方ハイジャンプ→ラピッドエッジ→JHS→ピュアドリーム→着地→[JHS→後方ジャンプ→ラピッドエッジ→JHS→ピュアドリーム→着地]×2→立ちHS→jc→JP・P・S・K・HS→jc→JP・S・K・S・HS→jc→JP・P・S・K・S・HS→ピュアドリーム 補足 コンボ後半のラピッドエッジは後方ジャンプでラピッドエッジの後半部を当てないとJHSが繋がらない 基本的に高めに当てればコンボは安定はする、低めに当てればコンボの難易度はあがるがエリアルを欲張れるのでゲージ回収量が増える アリスフィア エリアルウィンド→華麗にキック(スカす)→[立ちHS→それ行け魔王さん]×4→立ちHS→JS・HS→バッシュ→立ちHS→jc→JS・JHS→jc→JHS→OA 補足 エリアルウィンド後に空中ダッシュで位置入れ替えできる、コンボ中にも位置入れ替えできるので どっからでもできますよ、っと サーベ 安息の棺→立ちK→聖者の墓→SB→立ちK→死者の道→SB→ダッシュ立ちK→屈S→聖者の墓→SB→立ちK→剣の舞→SB→立ちK・HS→聖者の墓 補足 デュナのコンボと同じ地上引き戻し 地上判定なので空中聖者の墓じゃなくてもつかめますよ ネヴァ アセンションドライブ→SB→クラッシュエンブレム→[立ちP→クラッシュエンブレム]×2→SB→ドラゴンバスター 補足 ガイアストライク同様特定の位置でアセンションドライブを当てると2HITする